何かしたぞ?
X
- したよ
2025/07/12 (Sat) 17:40:49
セルが動かない。 と言う事でヤッテ来た。
セルボタタンを押してもカチカチだけで何も起きない。 まずバッテリー電圧を測ると9.6Vぐらい。。
そりゃ〜掛からんね。 一晩充電してセルボタンを押したら、カチカチで同じ症状。 あれ? ジャーセルリレー故障か? リレーを交換してみたが同じ。もっとあれれ? なんでだよーと今度はリレー周りの配線の通電を調べ。全部普通じゃん。 じゃあどこだ?
今度はリレーのプラス線からセルモーターまでボタンを押して12Vが来て居るか?を調べたら着てないじゃん。 モーター異常か? モーターに行くせんを外して測るとちゃんと12Vが来て居るのを確認。 ではでは問題はセルモーター故障って事だな。
そうは言ってもセルに12Vを掛けたらビューンと飛んだ。 じゃあ正常か? わかりまひぇ〜ん。
終わった - したよ
2025/07/11 (Fri) 15:26:57
土地問題 無事と言うか予定通り終わった。
こえで次の代は問題なく引き受け出来るでしょう。
tmFi - したよ
2025/07/09 (Wed) 17:07:27
久々にエンジンを始動させてみた。ま〜普通に始動した。 室温40度だから即始動だ。 それから一応70度ぐらいに成るまで動かしてストップ。それで再始動させたらなかなか始動しない。冬だったらアウトなんだろうな。 まぁ 想定内の燃料吹きすぎでプラグに
火が飛びづらいんだろうな。 そこでこの間取り付けたチョーク?ワイヤーを少し引いて再度始動させると目覚めてくれました。 良かった。
外装もOK状態だから、今度走ってみるかな。
暑いよー - したよ
2025/07/08 (Tue) 15:32:02
車庫内38度。去年より8度ぐらい温度が下がった。
ちゃんと効果が有ったな。 日陰側の鉄板を触るとちゃんと熱いじゃん。やっぱりここも貼らなきゃダメの様だよ。涼しくなってきたら始めるかな。
tmシート - したよ
2025/07/07 (Mon) 10:33:11
数日前にtmにシート、外装を付けて居たんだけど。
シートを止めるボルト2穴が車体側と合わない。
なんでだ?と2日ほど色々関わったけどスッキリして居なかったよ。
結局原因はシートの骨に当たる底板の湾曲(車庫の中の高温でプラスチックが変形した模様。
一応 むりむり取り付けて有るから今度車庫に行って調べてみよう。
tmFi - したよ
2025/07/01 (Tue) 18:46:24
やっとチョークワイヤーを巻き取る使える物が有ったので(それでも改造したけど)取り付け。
でも〜その場所がない。 しょうがないからバークバスターに無理無理取り付けてみたヨ。
色々 - したよ
2025/06/28 (Sat) 18:17:12
今日も真夏の様だった。
そんな中で炎天下でママチャリの前後タイヤ/チューブ/リムバンド交換をした。 ママチャリのリアは色々付いて居るし、チェーンはカバーの中に有るしで面倒が山盛り。新しくして空気を入れるのに、昔みたいに爆発したらいけないからタイヤのビート部にはクリームを塗って空気も馬鹿みたいに入れずビートが上がったら即止めた。 無事終了。
次 YZFXのスローパンク修理。よびタイヤの中のチューブを入れてセット。
外したチューブの空気漏れ場所捜索。どうも空気を入れるムシから少しづつ空気が漏れる様だ。
次々 この間転んでハンドルが曲がったまんまを修理。やっぱりステアリングナットは固かった。
これでまた走れるぞ。
キャラバン - したよ
2025/06/27 (Fri) 17:16:48
前々から気になって居たフロントスタビリンクだよ。
高いからいつか作るかな?と思って数年が経ちましたよん。
そしたら信頼性が有りそうな物あう有って居た。
今までの半値だからやっと買った。
買うと即付けたくなるもんで。作業開始。
キャラバンのネジって鬼トルクでしめて有るからインパクトが使えれば良いなぁと思っていたですよ。 そしたらナットは17mmだった。電動ウインパクトにそのソケットが有るじゃん。
これで鬼に金棒だよ。 片方はあっという間に外れた。
反対側のロアアーム側は簡単に緩んだ。スタビ側のネジがインパクトでも全然回らない。CRCかけてドドドドドドとしつこくやってやっと取れたんだよ。コレが人力だったら位置的にネジを回しづらくどうなって居事やら。 それで新リンクのスタビ側の穴にリンくのボルトの片方側がなかなか入らない(スタビの位置の為)。 結局ロアアームを違うジャッキで上げたりして位置合わせして装着。
走ってみたら。 即感じたのはハンドルが軽くなった。他は距離が短かったからコレと言って感じない。
ま〜 これでスタビの位置がちゃんとの角度に補正できたんでOK。
993 - 忘れて居たよ
2025/06/23 (Mon) 13:02:57
昨日朝に走って帰ってきてからバッテリーのキルスイッチを切っておくのを忘れて居た。
いま急いでカットしてきたよ。
993 - 今日は朝練だ
2025/06/22 (Sun) 08:43:22
3週間ぶりかな? 走った。
いや〜 毎度同じ感想だけど気持ちいい。
それで燃費は8.3km/lだった。 いいじゃん!
ミッションオイルは同じ銘柄に交換して有るから変速やシフトノブの動きが優しくッスっと入り一層気持ち良い。ストレル無しで走れる。 やっぱりこのオイルだな。ランサーは紫オイルを入れてみたんだけどやっぱりヒロコーに比べると入りが硬い。 最初はまあまいと思ったけどそんなに走って居ないけど、どうも変速時に硬い。 だめだな〜